【PR】

葬送のフリーレン・断頭台のアウラの正体は?死亡理由についても解説

葬送のフリーレン

魔王を倒した勇者一行のその後を描いた『葬送のフリーレン』で、勇者ヒンメルの死後、人間を知る為と魔法収集の為の旅に出たフリーレン。

旅の途中で断頭台のアウラと再会し戦う事になりましたが、フリーレンの勝利に終わります。

今回は、そんなアウラが負ける事になった理由にも繋がる、アウラの正体や死亡理由について解説していきます。

スポンサーリンク

葬送のフリーレン・断頭台のアウラの正体は?


それでは、アウラの正体についての解説を始めます。

断頭台のアウラの正体:魔王直下の大魔族で七崩賢の一人

断頭台のアウラの正体は魔王直下の大魔族で七崩賢の一人です。

約80年前、北側諸国のグラナト領で勇者一行と戦い、ほとんどの手下を失い消息不明になっていましたが、勇者ヒンメルの死の直後の28年前に力を取り戻し、再びグラナト領に侵攻し戦いを続けていました。

服従させる魔法(アゼリューゼ)を扱う


アウラが得意とする魔法は服従させる魔法(アゼリューゼ)

服従の天秤と呼ばれる天秤に自分と相手の魂を乗せ、魔力の大きさを秤にかけます。

より大きな魔力を持つ方が、相手を永遠に服従させるという魔法です。

ですが、相手の魔力がアウラより上回った場合は、自分が服従しなければならないという大きな危険を伴う魔法でもあります。

グラナト伯爵が長きにわたり、アウラとの戦いを終えることが出来ない理由は、この服従の天秤による魔法で、首のない不死の軍勢を支配下として使い続けているからです。

長寿で年齢は500歳以上

アウラは長寿で年齢は500歳以上

500歳以上という年齢は、魔族の中でもかなりの長寿のようです。

基本的に魔力は鍛錬を積み重ねた年月に比例して増加していくため、500年以上生き、その歳月の殆どを鍛錬に費やしてきたアウラは、自身の魔力に絶対的な自信を持っています。

スポンサーリンク

断頭台のアウラの死亡理由を解説


ここからは、断頭台のアウラの死亡理由と死亡した経緯を解説していきます。

アウラの死亡理由:自害

アウラの死亡理由は自害です。

惨めな最後だったせいか、読者の心をつかんだようで、ネタキャラとして人気があるようです。

見知った鎧がフリーレンの決意を新たにした

80年振りに再会したアウラとフリーレンでしたが、その当時よりも増えている不死の軍勢。

その中にはフリーレンの見知った鎧もありアウラを殺す決意を新たにしました

過去にヒンメル一行は、グラナト伯爵の祖父の時代、街を襲った魔族の軍勢を撃退していたため、フリーレンの記憶に残っていたのでしょう。

グラナト家の紋章が掛かった鎧は、グラナト伯爵の息子のもの。

アウラの死後、その鎧を見たグラナト伯爵は「今日ほど誰かに感謝したことはない。」とフリーレンに感謝の言葉を伝えていました。

服従の天秤にフリーレンの魂を乗せる

アウラはフリーレンの魔力を確認し、優秀な魔法使いである事は認めた上で、魔力の鍛錬に費やした期間を100年程度と予想。

フリーレンの魔力は80年前と殆ど変わっていないと考えたアウラ。

500年以上も鍛錬してきた自分とは比べ物にならないと考えたのでしょう。

また、不死の多くの軍勢をアウラの支配下から解放したフリーレンの魔力が大量に消費されている事。

これらの理由から、アウラは自分の勝利を確信し服従の天秤にフリーレンの魂と自分自身の魂を乗せました

フリーレンは魔力を制限しアウラを欺いた


師匠・フランメの修行で、まず最初に始めたのが体外に放出する魔力を十分の一以下に抑えるという事。

これは、体外に放出する魔力を制限する事で強さを誤認させるためです。

魔族が言葉で人を欺くように、フリーレンは魔力を制限しアウラを欺いたのです。

結果、服従の天秤はフリーレンに傾きました。

魔力の制限が自然になるほどに、生きてきた殆どの時間を魔力を制限して過ごしてきたフリーレンの勝利です。

泣きながら自分自身(アウラ)の首を斬り死亡

アウラは500年以上生きた大魔族だと豪語しましたが、魔力の制限を外し千年以上生きた魔法使いだと言い放ったフリーレン。

アウラは、この時初めて自分の負けを理解したのでしょう。

最後はフリーレンに「アウラ自害しろ」と言われ、泣きながら自分自身の首を斬り死亡しました。

まとめ

今回は、『葬送のフリーレン』に登場するアウラの正体や死亡した理由について解説しました。

・断頭台のアウラの正体は、魔王直下の大魔族で七崩賢の一人。
・服従させる魔法(アゼリューゼ)を扱い、長寿で年齢は500歳以上。
・アウラの死亡理由は自害。

『葬送のフリーレン』は、アニメも始まり漫画との違いも楽しみながら世界観に癒やされています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました